稲耕会 東京支部へようこそ

母校の歴史

1923年 稲築村立実業補習学校
1923年 稲築町立稲築高等実業女学館
1948年 福岡県嘉穂郡稲築町立稲築高等学校
1949年 福岡県立稲築高等学校
1997年 福岡県立稲築志耕館高等学校

稲耕会東京支部の歴史

1968年 関東地区に上京してきた卒業生の有志で第1回稲高同窓会が発足
1982年 関東から母校有志へ呼びかけ、稲築に同窓会本部が設立される
1983年 同窓会本部設立にともない、関東地区は稲高同窓会東京支部となる

今年は稲耕会東京支部は56周年

福岡県立稲築志耕館高等学校(旧福岡県立稲築高等学校)卒業生の皆さんお元気ですか。
稲耕会 東京支部開設されて今年で56周年を迎え、現在もたくさんの卒業生が社会の中で活躍されております。
その卒業生が一堂に集まる機会をと言う声があちらこちらから上がり、これを機会に同窓会を開催してきました。

支部からのお知らせTOP10


2023/02/03
NEW! 関西支部 西川宗男(15期)様ご逝去のお知らせ

2023/01/25
会員TY(13期)  徒然なるままに・・・⑲ 2022/12

2022/10/21
会員TY(13期)  徒然なるままに・・・⑱ 2022/10

2022/09/29
会員TY(13期)  徒然なるままに・・・⑰ 2022/09

2022/03/12
「あの日あの時あの人は」とは

2022/03/03
『作兵衛さんと日本を掘る』アンコール上映と「山本作兵衛展」のご案内

2022/01/26
会員TY(13期) 今月の一句 2022/01

2021/10/17
本年度(2021年)の東京支部同総会中止のお知らせ

2021/10/17
2021年年間スケジュール 10/17現在

2021/10/10
年会費、総会会費のクレジットカード払いに対応しました。

2021/08/17
会員TY(13期) 今月の一句 2021/08

2021/08/02
会員TY(13期) 痛風

2020/08/20
100周年記念名簿作成協力のハガキ到着について

2020/04/04
2020年年間スケジュール変更

2019/07/09
Jazzコンサートのお誘い/会員HY(25期)

2019/04/11
2019年東京支部活動予定

2017/06/25
あの日あの時あの人はVol.8 (2016年)

2017/06/25
あの日あの時あの人はVol.7 (2015年)

2017/03/24
会員TY(13期) 川筋会

2016/12/24
会員TY(13期) ひがし北海道 温泉・味覚旅

2016/11/18
会員TY(13期) 我が家の菊畑

2016/09/03
会員TY(13期) 富士山バスツア

2016/08/03
会員TY(13期) 壱岐・平戸・九十九島

2016/02/16
会員TY(13期) 川筋会の参加報告

2016/01/01
同窓会会則変更のお知らせ

2015/11/10
東京支部同窓会終了

2015/11/05
会員TY(13期) 今年も季節たがわず…

2015/10/31
稲耕会東京支部同窓会のおしらせ

2015/09/12
会報配送準備中

2015/07/08
会員TY(13期) 今年も月下美人が咲きました

旧校舎跡地は現在の嘉麻市庁舎
現在の新校舎